パパ活で妊娠した女子が知るべき情報!妊娠可能な原因はこれ!
パパ活女子がパパとの望まない子供を妊娠したかも?中絶すべきか分からない?この記事で助かる!妊娠をチェックする方法も妊娠した時の対処法も教える!
大原沙耶香 | Updated:
パパ活をする中で、体の関係を持つことで妊娠のリスクがあります。
あくまでもお手当をもらう事が目的なので、妊娠すると困ってしまう人も多いでしょう。
そのため、体の関係を持つのであればしっかりと対策をしなければいけません。
そこで今回は、妊娠した可能性がある場合にすべき事や対処法、回避する方法などについて解説します。
パパ活して妊娠の可能性がある時にすべきこと
妊娠の可能性が少しでもある場合、いくつか確認すべき事があります。
まずは、どのような確認事項があるのか見ていきましょう。
生理日をチェック
妊娠の可能性を判断する指標の1つに「生理日」があります。
普段の月経周期から遅れている場合、不安に思ってしまう人は多いです。
一般女性の生理周期は、25日から38日までです。
毎回一定の日数ではなかったとしても、前後6日ほどの変動であれば問題ありません。
もしも妊娠していた場合、妊娠超初期に生理前や風邪を引いた時と同じような症状が現れる場合もあります。
生理予定日の1週間前に眠気が突然強くなったり、歩く事も困難になるほどの倦怠感を感じたりするなどの症状が代表的です。
また、頭痛や寒気を感じる人もいます。
頭痛や寒気は、妊娠状態を維持するために必要な「黄体ホルモン」の分泌が影響します。
それ以外にも、下腹部痛や胸の張り、着床時に起こる出血、おりものの変化なども妊娠の兆候です。
人によっては吐き気がするようになったり、匂いに敏感になったりするなど、つわりのような症状が出現する場合もあります。
ただし、妊娠超初期症状は生理前の不調と似ていて判断が難しい場合も珍しくありません。
症状が出ていても普段よりPMSの症状が強く出ている場合も考えられるのです。
妊娠以外で生理が遅くなってしまうのは、ストレスや睡眠不足、急なダイエット、激しいスポーツなどが原因として挙げられます。
卵巣や脳の病気が原因となっている場合もあるため、必ずしも生理が遅れる=妊娠というわけではないと覚えておきましょう。
妊娠検査薬で検査
生理が遅れていて不安な時は、妊娠検査薬を使って確認できます。
続いては、妊娠検査薬を購入できる場所や種類、使い方などについてご紹介します。
- 妊娠検査薬はどこで売っている?
妊娠検査薬はドラッグストアあるいは薬局で購入できます。
店で購入する事に抵抗がある場合は、ネット通販で購入するという方法もあります。
- 妊娠検査薬の種類は?
妊娠検査薬には、いくつかのタイプに分けられます。
少しでも結果を早く知りたい場合は、月経予定日当日から使える尿をかけて1分程度で結果がわかるタイプがおすすめです。
使いやすさを重視したいなら、判定結果が残り、パートナーにも見せやすいタイプを選ぶと良いでしょう。
検査薬にお金をかけたくないならコストパフォーマンスを意識し、お得に使えるタイプを選んでみてください。
判定結果を確認しやすい検査薬が良いという場合は、判定結果がデジタル表示されるタイプがおすすめです。
- どうやって使う?
検査薬は尿をかけ、水平にした状態で結果を待つだけです。
尿をかけた後に斜めや縦にすると、正しい結果が出ない場合もあります。
判定終了の線が出たら完了となるので、指定された時間が経過したら確認してみてください。
検査薬によって判定までにかかる時間が異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。
判定窓に線が出たら陽性、つまり妊娠している事になります。
- 使用する適切なタイミングは?
妊娠検査薬が反応するのは、生理の予定日を過ぎてからです。
検査薬は、hCGが尿の中にどのくらい含まれているかをチェックするものです。
hCGは、妊娠中だけ産出される物質・human chorionic gonadotropin(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)の頭文字を取った言葉になります。
受精卵が着床するとすぐに妊娠絨毛の栄養細胞から生み出されます。
hCGが黄体を刺激し、プロゲステロンと呼ばれるホルモンの産出を促すのです。
この働きは、妊娠6週〜8週目まで持続的に働くと言われています。
hCGは、妊娠4週目頃から尿の中に含まれるようになります。
ただし、検査薬が反応する量が出るのは5週目以降と言われています。
そのため、生理開始予定日から1週間ほど経過した時が使用するタイミングだと言えるでしょう。
ただし、hCGの分泌量が多くなる10週目頃になると、多すぎて正しい判定が出来なくなる可能性があります。
そうなる事も加味し、生理が遅れていると気付いたら、出来るだけ早く検査する事をおすすめします。
産婦人科を受診
検査薬を使用し、陽性が出たら産婦人科を受診しましょう。
- 産婦人科はどんな場所?
産婦人科は、女性特有の疾患を診察する婦人科と妊婦の診察を主に行う産科の両方を受診できます。
妊娠前の悩みから妊娠してからの不安まで、トータルで相談できる場所が産婦人科です。
- 産婦人科で検査をする流れと注意事項
産婦人科で妊娠しているか確認するためには、尿検査と超音波検査(内診)を行います。
妊娠検査薬ですでに陽性が出ている場合でも、尿検査は行うことになっています。
内診は、膣鏡を使った視診と超音波検査です。
また、子宮や卵巣を直に触って調べる診察方法もあります。
しかし最近は、腹式の超音波検査のみで内診を行わないといったパターンもあります。
内診に対する抵抗がある場合は、その旨を産婦人科医に伝えましょう。
受診する前に確認しておきたいポイントもあるのでまとめておくのがおすすめです。
それは、最後の生理日、妊娠や分娩の回数、これまでに患った病気やアレルギーなどです。
出産の方針などを決める際に必要な情報になります。
妊娠が確定したら
産婦人科で検査をして確定したら、前回の生理から計算し相手が誰なのか推測しましょう。
パパに伝える時は妊娠詐欺を疑われないようにするためにも、医師から診断書を出してもらってください。
妊娠詐欺というのは、出会い系で知り合った相手との援交(ワンナイト)やパパ活で性行為をした後、実際はしていないのもかかわらず「妊娠しちゃった」と伝え、慰謝料や中絶の費用を騙し取る詐欺行為です。
パパ活を含む出会いの場が増えた事により、増加傾向にあります。
そのため、詐欺ではないかと疑う男性もいるので、妊娠している事を示す診断書を医師から発行してもらうのがおすすめです。
パパ活で妊娠してしまう原因
パパ活で体の関係があると、妊娠のリスクは必然的に高くなってしまいます。
きちんと避妊が出来ていれば妊娠せずに済みますが、なぜパパ活で妊娠する事があるのでしょうか?
どのような原因が考えられるのか詳しくご紹介します。
避妊対策を怠ってしまった
避妊対策をきちんとしていなければ、妊娠する可能性は高いです。
「生理中や外出しなら大丈夫」という考えは間違っています。
安全日だから大丈夫だろうと避妊具を使わずに性行為をした場合も、妊娠の可能性があります。
パパがゴムに穴を開けた
パパ活相手がわざとゴムに穴を開けて実質的な中出しになってしまい、妊娠に至ったというパターンもあります。
いくらゴムを付けていても穴が開いていれば意味がありません。
安全に性行為を楽しみたいのであれば、女性側がゴムを用意するなどの工夫が必要になります。
約束を破って中出しした
最初の話し合いでは、中出しをしなければ良いとなるケースもあるでしょう。
約束を守ってくれれば妊娠するリスクは軽減しますが、約束を破られてしまえば意味がありません。
中出しされてしまうと、安全日など関係なく妊娠の可能性が高まります。
パパが不妊症だと嘘をつく
パパ活相手が不妊症だと嘘をつき、性行為をするケースもあります。
男性側の原因で妊娠しないのは、無精子症などが挙げられます。
無精子症は、射精した精液の中に精子が認められない場合に診断されるものです。
精子の通り道が詰まっている閉塞性無精子症、精子を作る機能が低下しているもしくは機能していない非閉塞性無精子症に分けられます。
精子を作る機能が低下してしまう造精機能障害もあり、こちらは男性不妊の原因の約80%を占めると言われています。
「このような状態で性行為をしても妊娠する心配はない」と嘘をつく、モラルのない男性も残念ながら存在するので気を付けましょう。
パパの子どもを妊娠した女性の体験談
続いては、パパ活で妊娠した女性の体験談をご紹介します。
「p活をしているなかで、パパと体の関係を持ちました。
その時、ゴムを付けてもらう予定だったのですが、生で入れられてしまい…
拒否したので中に出される事はありませんでした。
大丈夫かと思っていたけど生理が来ず、検査薬を使ってみたら妊娠してしまいました。
育てる事が難しいので中絶しなければならず、パパに同意書を書いてもらい慰謝料を支払ってもらいました。」
「長く続いていたパパとセックスした時、生でしたいと言われたんです。
良くしてくれる人だった事もありますし、「ちょっとだけだし、中では絶対に出さない!」という言葉を信じてしまいました。
許した私も悪いのですが、結果的に中で出されてしまいました。
生理予定日を過ぎても生理が来なくて、検査薬をしたらまさかの陽性。
それを伝えたら逃げられてしまったんです。
とてもショックでしたが知り合いに弁護士がいたので相談し、対処してもらいました。」
パパ活で妊娠した事例を2つご紹介しました。
性行為をすると妊娠する可能性が出てくるので、きちんと避妊対策をする事がポイントです。
しかし、避妊をしても100%安全というわけではありません。そのため、回避したいなら性行為自体しないのがベストだと言えます。
パパ活して妊娠してしまったらどうなる?
パパ活で妊娠してしまったケースに、子供を中絶するか子供を出産するという選択肢を詳しく見ていきましょう。
中絶する
客の子供を妊娠してしまった場合は中絶を選択する人が一番多いです。
なぜかというと、やはり経済的な問題が一番と言えるでしょう。
まず、妊娠後は妊娠していないときと同じように働けないこと、次に、妊娠後は出費が増えることです。
そのため、客の子を産んでから堕ろすという選択をするパパ活女子が多いんです。
「なんで客って「妊娠したら責任とるから生でいれていい?」の責任が結婚だと思ってんの?調子のんなよ金だよ金。アフピル代、万が一の中絶費用、慰謝料、働けない間の生活費、これがおまえが背負う責任なんだけど?」
子供を産み、パパと結婚する
客の子供を妊娠した後に結婚するという結果は、少し可能性が低そうですが、不可能ではありません。
「来月は客と結婚で妊娠五ヶ月って。。笑」
「わたしの友達デリの客とつきあって妊娠したり結婚したりしてる」
しかし、自分と相手がパパ活を通じて知り合ったのだから、相手が自分と結婚を結んだ後、他の女性に戻らないと保証するのは難しいことです。
「デリの客を見てきたから「妊娠中に風俗行ったりされるのかな…」って思ったら結婚も妊娠もとても怖い」
以上のような考えを持つのは無理もないので、客と結婚するために頑張りたい女性もよく考えたほうがいいと思います。
子供を産み、シングルマザーになる
シングルマザーになって、一人で子育てをするのは、とても大変なことです。 パートナーの精神的、物質的なサポートがなければ、妊娠自体が肉体的、心理的に負担になることもあります。 想像するのも難しいかもしれません。
もし、あなたがその子をあまり好きでないなら、産んで自分で育てることはお勧めできません。
【状況別】パパの子どもを妊娠した時の対処法
パパ活で妊娠してしまった場合の対処法は、状況によって異なります。
状況別に有効な対処法を解説します。
パパが特定できる場合
パパが特定できる場合は、子どもを育てるという選択肢もあります。
しかし、産むという選択をすると子育てが中心になるので、これまでの生活を維持する事は難しいです。
学校や仕事がある場合は休まなければいけない場面も多くなり、生活に支障が出る可能性もあり得るでしょう。
精神的な負担も大きくなりますし、経済的に厳しくなる事も考えられます。
「前に「君を妊娠させたい!責任はとる!」とか言ってきた客いたけど
もしほんとに私が妊娠しても「風俗嬢だから誰の子か分からないだろ」とかいわれたんだろうな知らんけど〜」
以上のようなことが発生することもありえない話ではありません。
子どもを産むという事は、その子の人生が幸せなものになるようサポートする必要があります。
人を育てる事への責任を負えないのであれば、産むという選択肢は選ばない方が良いでしょう。
お腹にいる子どものお父さんが誰かわかっている場合、子どもの事を伝える前にまずは相手の個人情報を教えてもらってください。
そうしないと逃げられた時にわからなくなってしまうからです。
また、中絶をするなら承諾書にサインしてもらい、かかる費用も負担してもらうようにしましょう。
中絶は、いつでも出来るわけではないという点に注意が必要です。中絶できるのは、妊娠22週未満と決まっています。
12週以降で中絶した場合は死産届を出さなければいけないので、精神的な負担が大きくなる事も注意してください。
慰謝料を請求する場合は、条件を確認しておきましょう。
慰謝料請求が出来る条件は、不法行為をしている、権利や法的利益の侵害による損害を受けた、などです。
避妊せずに性行為を行った場合に妊娠し、相手が責任を取ってくれない場合などは慰謝料を請求できる可能性が高いです。
パパが特定できない場合
パパ活相手が複数いる場合、特定できない場合もあるでしょう。
誰の子かわからない時は、産婦人科の医師に受精したのがいつ頃なのか、現在の週数だと出産予定日はいつになりそうか、などを確認します。
そしてそこから逆算し、該当しそうなパパは誰なのか絞っていきます。
ある程度絞られたら、パパにDNA鑑定の協力を求めてください。
話をしても何もしてくれない時は自分ですべて負担しなければいけないので、辛い状況になってしまうかもしれません。
パパに逃げられた場合
パパ活相手の子供を妊娠し、相手が逃げるパターンもあります。
そのような時は、弁護士に相談しましょう。
弁護士は、弁護士照会という制度を利用できます。
この制度を使う事により、パパの個人情報を調べる事も可能です。
弁護士が携帯電話会社に「訴訟の依頼を受けたのだが携帯番号しかわからないから契約者の情報を教えてください」などと連絡できます。
そこで氏名や住所を知る事が出来るのです。
LINEにIDしかわからない場合はIDに紐づいている番号から携帯電話会社に照会するという流れになります。
ただし、場合によっては情報を教えてもらえない事もあります。
パパ活で子どもを妊娠しないようにするには?
パパ活で妊娠しないようにするための方法を知っておく事も、リスクマネジメントとして有効です。
妊娠してしまった女性は、パパ活がバレると職場に居づらくなって退職を余儀なくされる可能性が高いです。
学生の場合だと、退学になってしまう事が考えられます。
そしてパパ側は、慰謝料を請求されるリスクや配偶者から離婚を言い渡されるリスクなどがあります。
最後に、そのようなリスクを回避するための方法をご紹介します。
体の関係は持たない
体の関係を持たなければ、妊娠の可能性はゼロになります。
心配事も減るので、最初から体の関係を持たない事で合意を得ておきましょう。
パパ活専用サイトSugarDaddySeekでは、検索機能で茶飯のみの相手を探せます。
他のサイトにも同じような探し方が出来る検索項目があるはずです。
条件が合う男性とマッチングできれば、体の関係を持たなくても良好な関係を築けるでしょう。
生理周期を把握する
生理周期を把握しておく事も、不本意な妊娠を回避するためのポイントです。
排卵日前後は妊娠しやすいため、性行為をしないように気を付ける事が出来ます。
ただし、排卵日からずれていても妊娠してしまう可能性はあります。
「安全日だから大丈夫」と過信しないようにしましょう。
体の関係ありなら避妊対策は念入りに
体の関係ありでパパ活をするなら、避妊対策はしっかりとしておきましょう。
挿入する時はゴムをしっかりと付けてもらい、低用量ピルで排卵日・生理日をコントロールします。
ただし、ゴムを付けても100%避妊できるわけではありません。
また、性行為から72時間以内に飲むアフターピルを使っているパパ活女子もいます。
ペッサリーと呼ばれる道具を使って精子が子宮に入り込む事を防ぐという方法を試してみるのも良いでしょう。
IUD(子宮内避妊リング)という道具を使えば、子宮内膜を薄くしたり受精卵が着床したりする事を防げます。
中には、中出しをしなくて外出したら妊娠する事はないと思っている人もいますが、それは誤りです。
我慢汁にも精子が含まれているので、外出しで妊娠する事もあります。
パパ活をするならちゃんと身を守るべき
パパ活で体の関係を持つと、望まない妊娠をしてしまう事があります。
妊娠をすると女性側の負担がどうしても大きくなってしまうので、そうならないようにきちんと対策する必要があります。
避妊対策をしっかり行ったり、体の関係を持たないようにしたりするなどの対策をして、予期せぬ妊娠とならないように気を付けてください。
体の関係を持たないパパ価値のある相手を探したいのであれば、茶飯のみなどの相手探しも出来るSugarDaddySeekがおすすめです。
SugarDaddySeekを活用して、体の関係がなくても楽しめる素敵なパパを見つけましょう。
- 閲覧の回数制限なく、地元から可能な限り多くの方に会った
- アクティブユーザーも多数で、すぐいいねを届けてマッチングやすい
- 厳正な審査を行い、セキュリティやプライバシーの面もしっかり