ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因とは?男女別・出会うための対策方法
ペアーズでなかなかマッチングできない?4つの理由と対策を紹介していきます。ぜひご参照ください。
三島 汐里 | Updated:
ペアーズ(Pairs)は、1,500万人以上が登録している人気のマッチングアプリです。
会員数が多い分、男女の出会いに期待できそうですが、全くマッチングしないケースもあります。
マッチングしない理由に、自分の年収や容姿などの魅力が欠けていることが原因だと思っている方も多いでしょう。
しかし、実際には年収や容姿などではなく、その他の原因がマッチングの失敗につながっている可能性があります。
この記事では、ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因や、成功させるための対策を男女別に解説していきます。
男女向け!ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因
ペアーズ(Pairs)でマッチングしない原因は様々です。
具体的にどのような原因が考えられるのか解説していきます。
利用目的が合わない
ペアーズ(Pairs)の会員は、それぞれ目的が合って利用されています。
自分と気になる相手の目的が同じでなければ、マッチングの成立には至りません。
パパ活以外にも恋活や婚活目的、または人脈を広げるために利用している人も多くみられます。
そのため、気になる異性が必ずしも自分と同じ目的でアプリを利用しているとは限りません。
お互いに利用目的が一致しなければ、気になる相手にどんなにアプローチしてもマッチングしないというわけです。
年齢が合わない
マッチングサイト・アプリによって利用年齢層が少し異なります。
そのため、出会いたい年齢の異性が少ないサービスでは、理想の相手とのマッチングは難しくなるでしょう。
異性の年齢にこだわる人は、利用年齢層にも注目しておく必要があります。
ペアーズ(Pairs)の場合、男女共に20~35歳ぐらいの年齢層が大半を占めています。
20~30代の若い異性と出会いたいと思っている人にはニーズがあります。
しかし、35歳以上の年上と出会いたいと思っている人は、選択肢が狭まってしまうでしょう。
また、気になる相手の年齢が自分の理想だとしても、相手が理想とする年齢層に自分が当てはまるとは限りません。
それぞれが希望する相手の年齢層の不一致が原因で、マッチングしないことも考えられます。
プロフィールが相手を惹きつけない
マッチング相手探しをする際に、まず目にするものはプロフィールです。
写真だけではどんな人物なのか分からないので、プロフィールの確認は必須と言えます。
しかし、見た人が「この人魅力的だな」、「気になるな」と思うような内容でないと、マッチングにはつながりません。
プロフィール作成は入力作業に少し手間がかかるので、適当に済ませてしまっている人も少なくないでしょう。
そういう人は異性が惹かれないプロフィールになっている可能性があります。
プロフィール写真の印象が悪い
プロフィール写真もマッチングに大きく関わる要素です。
会員は写真から相手の雰囲気や年齢などイメージを確認し、アプローチするかどうかの判断材料にしています。
実際に会った時、本人なのか確認するためにもプロフィール写真は欠かせません。
顔がはっきり見えない写真や見た人が不快になる写真などは第一印象が悪く見られたり、興味を持ってもらえなかったりする可能性が高まります。
異性からのウケが良い写真をプロフィールに設定することが大切です。
いいねする相手が適切でない
いいねする相手が適切であるかどうかも重要です。
例えば、趣味や好みなど共通点が一切ない相手にいいねを送っても、いいねが返ってくる確率は低いでしょう。
他にも、相手が求める条件と一致していないのにアプローチをしたところで対象外とみなされます。
自分とマッチングにつながりやすい相手かどうかを見極めて、アプローチしていく必要があります。
いいねの送り方が悪い
ペアーズ(Pairs)には、いいねと同時に200文字程度のメッセージを送れる「メッセージ付きいいね」と呼ばれる機能があります。
メッセージが送られることで相手に気付いてもらいやすく、いいねが返される確率が高まるメリットが魅力です。
ただし、送り方が悪いとマッチングにつながらない可能性があります。
メッセージ付きいいねでは送る際に運営側の審査があるので、連絡先や性的な内容、誹謗中傷のメッセージは送れません。
しかし、ルール上問題のないメッセージでも、内容によっては気持ち悪いと感じてしまう人も少なくありません。
例えば、初接触で一方的な想いを長々書かれても、相手はどう反応したら良いのか分からず困惑してしまうでしょう。
また、いきなり容姿を褒めるのは人によって響かないので注意が必要です。
表面的な部分しか見てくれていないと思われ、無視されてしまいます。
メッセージ付きいいねでアプローチする際は、慎重な言葉選びが重要です。
男性向け!ペアーズ(Pairs)でマッチングしない対策
ペアーズ(Pairs)でマッチングしないと悩んでいる男性は、対策してマッチングの成功率をアップさせましょう。
ここからは男性向けにマッチングにつなげるための対策をご紹介します。
- 女性ウケの良いプロフィール写真を設定する
プロフィール写真はバストアップの写真を選びましょう。
バストアップの写真は全体的に写りのバランスが良く、さらに顔アップの写真と比べて見た目の雰囲気がよく分かるので、第一印象を良く見せられます。
表情は真顔やふざけた顔ではなく、自然な笑顔を浮かべた写真を選ぶようにしましょう。
また、女性は清潔感のある男性を好むので、髪型や服装にも注目して見た人が不快にならない写真を選んでください。
見た人に不快感を与えないためにも、清潔感のある服装や髪型であるかどうかもポイントです。
他にも加工しすぎの写真を使うのも避けてください。
見やすくするために明るさを変えるなど多少の加工は問題なくても、実際の顔とかけ離れたレベルの加工は女性から詐欺と思われてしまいます。
- 魅力的なプロフィールを作る
プロフィールでは居住地や学歴、年収、職業など記入する項目が色々あります。
個人情報なので書きたくない人も多いと思いますが、できるだけ埋めて情報量の多いプロフィールを作成していきましょう。
情報量が多いとどんな人物なのか女性はイメージしやすく、安心感を与えられます。
自己紹介文は長々と書く必要はありませんが、短すぎても良くありません。
描く内容に悩んだ時は、趣味や好きなこと、仕事のこと、理想の相手像、利用のきっかけなどを盛り込んでみましょう。
そうすると、自分と共通点のある女性とのマッチング率が高まります。
- 積極的にいいねを送る
自分のことを知ってもらうためにも、毎日いいねを積極的に押していきましょう。
ペアーズ(Pairs)では女性も自ら男性にいいねを送ることが可能ですが、女性からアプローチされる機会は非常に少ないです。
そのため、こちら側からアプローチしていくようにしましょう。
ペアーズ(Pairs)の場合、毎月いいねが30回付与されます。
有料会員であれば残いいね数の保有上限はありませんが、無料会員の場合は最大50回までしか保有できません。
いいねできる回数が限られているので、あたり構わず押すのはやめて気になる相手だけに狙いを定めましょう。
プロフィールを読み、趣味や価値観などが共通する相手にアプローチするのがポイントです。
足跡をつけてくれた女性の中でいいなと思った人がいれば、そのような相手に送るのもおすすめです。
自分のプロフィールを見てくれた証拠なので、少なからず自分に興味を持ってくれている可能性があります。
いいね数が多い女性は魅力的ですが、その分ライバルも多くマッチングにつながらない確率も高いです。
そのため、いいね数が20~50個程の少ない相手も狙い目と言えます。
- メッセージ付きいいねを活用する
返答率アップのためにメッセージ付きいいねも活用していきましょう。
ガツガツした内容は気持ち悪がられてしまうので、簡単な自己紹介や興味を持った理由を簡潔に伝える程度にしましょう。
例えば、
「初めまして、○○と申します。趣味が○○なんですね。私も○○が好きなので、気が合いそうだと思ってメッセージを送りました。
突然のメッセージで驚かせてしまったらすみません。よかったらお返事ください。」
といった程度で十分です。
挨拶や丁寧な言葉遣いを意識して、相手が不快にならないメッセージにするのがポイントです。
また、メッセージ内にちょっとした質問を入れると返答率が高くなるのでおすすめです。
読書や映画鑑賞が趣味の人であれば、「普段どんな本を読まれますか?」、「お気に入りの作品はありますか?」など質問することで、返事が返ってくる可能性があります。
そこから会話が広がっていけば、マッチングの成功にもつながるでしょう。
- ブースト機能を活用する
ブースト機能とは、自分のプロフィールを検索順位の上位に表示させる機能です。
1回1時間の上位表示で9pt(891円相当)を消費しますが、女性の目に留まる機会を増やす効果的です。
ブースト期間に足跡をつけてくれた相手とのマッチング率は、通常の2.5倍にもなるとも言われています。
どうしてもマッチングしない時は試す価値のある機能です。
女性向け!ペアーズ(Pairs)でマッチングしない対策
ペアーズ(Pairs)でマッチングしないことに悩んでいるのは男性だけではないはずです。
続いては、女性向けにマッチングにつなげるための対策をご紹介します。
- 男性ウケするプロフィールを設定する
容姿に注目する男性は多いので、第一印象の良い写真を設定しましょう。
メイン写真はアップのし過ぎに気を付けて、自分の顔がはっきりわかる写真を選んでください。
背景の明るさや表情、身だしなみにも気を付けましょう。
男性が可愛いと思う仕草を取り入れるのもおすすめです。
自撮り写真よりも誰かに撮ってもらった写真のほうが自然な印象に見え、また友達が多く社交的な印象も与えられます。
加工の盛りすぎは実際に会った時、写真との違いに男性にがっかりされる可能性が高まるので、明るさなどを補正する程度に留めておきましょう。
そして、写真は複数枚登録すると良いです。
色々な一面を見せることで、自分の魅力をより具体的に見せられます。
また、男性ウケを狙って少しセクシーな写真を1枚程登録するのもおすすめです。
- プロフィールを充実させる
(参加文章:【2022最新】パパに一目惚れのプロフィールの書き方)
男性も自分と同じようにプロフィールを読んだ上で、アプローチする相手を決めています。
プロフィールからどんな女性なのかイメージできないと、なかなかアプローチする気分になりません。
安心感を与えてアプローチしてもらえるように、プロフィール内容を充実させましょう。
簡単な自己紹介から始まり、利用しようと思ったきっかけ、趣味・好きな物、恋愛感、外見などを盛り込んで書いてみてください。
細かく書き込むことで、趣味や価値観の合った男性からのアプローチ率が高まります。
絵文字や顔文字を活用して、可愛い印象にするのもおすすめです。
- 積極的にいいねや足跡をつける
女性からいいねを押すケースは少なく、女性と比べて男性が1日にいいねをもらえる件数は少ない傾向にあります。
男性にとって女性からいいねを押してもらえるのは非常に珍しく嬉しいことです。
受け身ばかりにならず、気になる相手が見つかったらこちらからいいねをつけてアプローチしていきましょう。
いきなりいいねを送るのは恥ずかしいという奥手の人は、足跡の活用がおすすめです。
足跡をつけてくれた女性に対して好印象を持つ男性は多く、気になる相手からいいねしてもらう確率が高まります。
いいねをもらったらこちらもいいねを送り、マッチングにつなげていきましょう。
ペアーズ(Pairs)でマッチングしない場合、ほかのマッチングアプリがおすすめ
色々工夫してみたけど、理想の相手とマッチングしないこともあるでしょう。
その場合はペアーズ(Pairs)から別のマッチングアプリへ切り替えてみてはいかがでしょうか。
パパ活を目的に異性との出会いを望むのであれば、SugarDaddySeekがおすすめです。
SugarDaddySeekはパパ活専門のマッチングサイトで、身元がはっきりしたハイスペックな男女が登録されています。
居住地や職種、年齢など条件を絞り込める高度な検索機能が備わっているので、理想のパートナーが見つけやすいのが魅力です。
プロフィールの閲覧やいいね数は無制限で、気になった相手にすぐアプローチできるのもメリットです。
まとめ
今回はペアーズ(Pairs)でマッチングしない理由や対策方法についてご紹介しました。
・利用目的や年齢層が合わないとマッチングにつながりにくい
・プロフィールの充実度や写真の良し悪しもマッチング率に影響を与える
・いいねを送る相手や送り方にも注意が必要
・ペアーズ(Pairs)でマッチングしない時は他のマッチングアプリ・サイトに切り替える
プロフィールの見直しや積極的にいいね・足跡をつけてもマッチングにつながらない時は、ぜひSugarDaddySeekを使ってみてください。
ペアーズ(Pairs)では、パパ活以外の目的で利用している人も多く、なかなか相手が見つからない可能性があります。
一方、SugarDaddySeekはパパ活を専門のサイトとなるので、高確率で理想のパートナーと出会うことが可能です。
パパ活がしたい方は、SugarDaddySeekに登録して今から相手を探してみましょう。